リード詳細ページではBowNowに登録した、またはトラッキングしたリードの詳細情報が表示されます。
1:計測開始日 | BowNowにトラッキングされた日時が表示されます。 |
---|---|
2:情報登録日 | BowNowにリード情報として登録された日時が表示されます。 |
1:リード情報 | 姓・名、メールアドレスが表示されます。 |
---|---|
2:会社・組織名、所属企業 | 会社・組織名にはリードが自身で登録した企業名が表示します。 所属企業には企業IPアドレスや電話番号でBowNowのデータベース上の企業情報と紐づいた企業名が表示されます。 |
3:詳細を表示 | 詳細を表示ボタンをクリックすると、右側の表示が「リード詳細」のタブに変わります。 |
4:更新日 | リードが更新された日時が表示。 |
5:ステータス、タグ | リード毎にひとつずつステータスとグループを設定する事が出来ます。 |
6:タグ、リード獲得元 | リード毎に複数のタグとリード獲得元を設定する事が出来ます。 |
7:担当者 | BowNowの管理画面にアカウント登録された人を設定する事が出来ます。 |
8:メモ帳 | リードの備考を記載できます。 記載量は3000文字です。 |
変更内容を保存 | 上記内容で変更があった場合、「変更内容を保存」ボタンをクリックすると情報の更新を行う事が出来ます。 |
1:PV詳細 | リードが閲覧したページを確認する事が出来ます。PV詳細をクリックするとポップアップにて、どのページを閲覧しているのか確認できます。 |
---|---|
2:滞在時間 | 1をクリック後確認する事が出来ます。どのページをどのくらい閲覧していたのか時間を確認する事が出来ます。 この数値は次表示ページのアクセス時間との比較によって算出しますので、最後に表示したページ(1PVや離脱)では計測できません。 |
3:読了率 | 1をクリック後確認する事が出来ます。ページ全体を100%として、スクロールした割合を表示しています。 |
4:ユーザアクション | BowNowで計測できるユーザーアクションが表示されます。ユーザーアクションは「サイトアクセス」「フォーム送信」「会員登録」「ログイン」「ファイルダウンロード」「メールから流入」「COCOARから流入」の7つになります。 |
5:流入元 | Webサイトにアクセスした際の流入元を確認する事が出来ます。 |
6:ページ変更 | トレースレポートはデフォルトで25個までの表示になっています。表示個数の変更は「25▼」の部分をクリックしますと、25、50、100までの表示が行えるように変更が出来ます。表示個数よりもトレース量が多い場合は「<」「>」ボタンでページを移動する事が出来ます。 |
1:フォーム名 | リードが問い合わせを行ったフォーム名が表示されます。BowNowで作成されたフォームが対象です。 フォームは通常フォーム、会員登録フォームが表示されます。 |
---|---|
2:受信内容 | フォームで問合せのあった項目の情報が表示されます。 |
リニューアルしたメール機能へ変更した場合に表示されます。
※このレポート情報は新しいメール環境で配信した際にトレースされる部分になります。その為、今までのメール環境をご利用中の場合メールレポート内に情報の追加はされませんのでご注意ください。
1:配信したメール | メール配信名(BowNow管理画面内での表示名)と配信時のメールの件名が表示されます。 件名をクリックすると配信したメールの詳細ページに遷移します。 |
---|---|
2:CL(クリック) | 配信したメール内でトラッキングコードが挿入されているページのURLをクリックした回数。 |
3:PV(ページビュー) | メールから流入後、閲覧したページ数。 |
4:CV(コンバージョン) | メールから流入後、フォーム送信した数。 |
※表示順は、配信したメールの受信者が更新した(開封やメール流入)した時間により変更されます。
※配信リストは一括送信のみ表示されます。
1:メール送信状況 | 正常もしくは停止中が表示されます。 メール送信状況はリード登録時は正常ですが、「メール配信を設定する」の送信停止するエラー発生回数の上限に達すると停止中に変更されます。 |
---|---|
2:メール配信 | メール配信を希望する、希望しないの状態を表示します。 |
3:旧メール配信グループ | リードに設定している旧メール配信グループ名が表示されます。 ※旧メール配信グループが設定していない場合は空白になります。 ※ver4.0.0より名称がメール配信グループから旧メール配信グループへ変更されました。 |
4:会員登録済みのフォーム | どの会員登録フォームに登録しているか表示します。 ※会員登録フォームに登録がない場合は空白になります。 |
1:解除 | 名寄せ候補に挙がっているリードを統合した後に表示されます。 統合後、名寄せを解除したい場合はクリックします。 |
---|---|
2:統合 | 名寄せ候補に挙がっているリードに表示されます。 名寄せ候補に表示されているリードと、リードが同一人物という事であれば統合をクリックします。 統合後は、トレースレポートやコンバージョンレポートの情報が統合されます。 ※配信ステータス、リード詳細情報は統合されません。 |
3:削除 | 名寄せ候補に挙がっているリードを削除します。 |
4:名寄せの追加「+」 | 名寄せ候補に挙がっていないユーザーで、同一人物と分かった場合「+」ボタンから識別ID、もしくはメールアドレスを登録すると名寄せ候補に情報が追加されます。 |
1:会社・組織名 | フォームや個別登録、一括登録時に設定した企業名が表示されます。 |
---|---|
2:所属企業 | 企業管理内に登録されている企業情報と、企業IPアドレス、電話番号が同一となると表示されます。 判別しないと、表にも表示されません。 |
3:ウェブサイト | 「http://」もしくは「https://」から登録します。 |
1:更新者 | BowNowの管理画面内で更新を行うと、変更を行ったアカウント名を表示します。 ユーザーがフォームなどを通り情報が更新された場合は「本人」と表示されます。 |
---|---|
2:操作対象 | BowNow管理画面内でどの部分が更新されたのか表示します。 |
3:操作内容 | BowNow管理画面内で更新された内容の詳細が表示されます。 |
※更新者が「本人」の場合は、システム上で設定されているものが自動的に挙動した場合などに表示されます。
例:フォーム送信を行うとステータスがアポ見込みに変更するように設定しており、フォーム送信を行ったユーザーの更新履歴に更新者が本人で操作内容が表示されている。